今日はずっと雨ですね。雨の日にレザーソールを履くと革底に水を含んで繊維が膨張し一気に減りやすくなるのと
乾燥時に油分も抜けてしまうのでアフターケアもお忘れ無く。当店ではレザーソールのケアもしてますよ。
今時期はそういうレザーソールの交換が増えています。冬も履きたい方はラバーソールへの張り替え、夏靴は来年の為にレザーの張り替えるお客様が多いです。
北海道の靴修理業界では冬になると滑り止めの加工がメインになるので年末などはオールソールの納期がかなり遅れます。
オールソールをお考えでしたら10月中にお持ちいただけると2〜3週間で納品出来ると思いますのでよろしくお願いします。

チーニーのレザーソールに穴が開いてるのでオールソールしました。

オールソール レザー 10,500円
ヒドゥンチャネル仕上げ 2,100円
カラス仕上げ 2,100円


クロケット&ジョーンズのジョージブーツをメドウェイからリッジウェイソールに交換しました。
メドウェイはダイナイトが作ってたんですね、知りませんでした。当店では今のところ取り扱ってません。


雪道ならメドウェイよりリッジウェイのほうが滑らないような気がします。
リッジウェイソール 14,700円

クロケット&ジョーンズとチーニーのレザーソールに穴が開いたのでダイナイトソールに交換しました。

ダイナイトソール 14,700円
ソールに穴が開いてる場合大抵中のコルクがダメになってしまってるのでその場合は無料で交換しています。
その他にもビブラムをはじめソールを多数ご用意していますので色々ご相談ください。