エゾシカを巡る旅をした。
こんにちは。昨日のお休みは16日から24日まで行われているエゾシカを巡る旅に出ました。
以前にこのブログにも書きましたが、札幌を代表する4つの革工房にてエゾシカ革の製品を展示するイベントです。
まず家から一番近い24Kさんの作品を展示しているセレクトショップDonsさんに行き一気に北上してレザーサロンヒサシさんに行きました。
どちらもとても素晴らしい作品でした。なのに写真を撮り忘れるという失態。。せっかくカメラ持参で旅に出たのにガッカリですよ!
その後は家に車を置いてから残る2つの工房cagraさんと日下公司さんに行こうと思ったのですが雨脚が強くなったのでそのままcagraさんに
エゾシカ革の室内履きです。
妻が履いてみました。もの凄く楽で靴を履いてる感じが全くしないそうです。cagraさんで長話してしまい外も暗くなった頃に
最終目的地の日下公司さんに行きましたゴールです。写真を撮り忘れたんですが、日下公司さんのイメージに無いワイルドな鞄やリュックも素敵でした。
そしてスタンプラリーの最終地でもらえるプレゼントもこれまた素敵です。でもネタバレなので内緒にしておきますね。
ということで途中寄り道や長話でご迷惑をかけながら無事旅を終えることができました。エゾシカについて色々考えるきっかけになりましたし
なにより各工房の作品が物として素晴らしいので是非皆さんもエゾシカを巡る旅をして欲しいと思います!
修理の事も、新しい革の底材が入荷しましたのでお知らせです。
オイルレザーのソールです。足馴染みが良く通常のレザーソールより水にも強いのが特徴です。アメリカの靴によく使われているイメージですが、独特の風合いと色味なのでどんな靴にも合わせやすいと思います。
オイルレザー オールソール 12,600〜
レッドウイングのペコスブーツ、あまり見たことのないソールを
ビブラム148でダナー風にカスタムしました。
ビブラム148オールソール 8,400円
今までイタリア靴があまり来なかったのですが最近増えてきました。ステファノブランキーニにビブラムのハーフソールを貼りトップリフトを交換しました。
アッパーのコンディションも良くなかったのでシューケアのオーダーも頂きました。
シューケア 840円〜