棚がついた!
こんにちは、今日も忙しかったんですが作業も一段落して接着の乾燥待ちの時間を有効利用してパソコンに向かって更新します。
昨日は店の内装をしてくれた小樽のuguisさんが来てくれて棚を取り付けてくれました。修理の作業前の靴の置き場所が今まで納期別に点在していて把握しにくかったので凄くわかりやすくなりました。
こんな感じから
こんな感じに!でも板の寸法が足りなかったみたいで完成は次回持ち越しですが今の状態でも十分使い勝手が良いです!佐藤さんありがとう!
バーバリアンチーフテンのペコスタイプのブーツをオリジナルのトラクションソールから天然クレープソールにオールソールしました。ミッドソールまで出し縫いしてアウトソールを貼り付けてあります。クレープソールもバッチリ合いますね!
クレープオールソール 10,500円〜
クレープミッドソール出し縫い 2,100円
ブーツの筒をカットしました今回は13cmカットのオーダーをいただきました。
完成しました。今回はパイピング等コバの処理をしなかったので4,200円になります。
ジミーチュウ X UGGのコラボブーツに冬用滑り止めを貼りました。
婦人冬用ソール全面貼り 3,675円〜
TO&COの靴に冬の滑り止めを貼りヒールの革が欠けていたので部分補修しました。
婦人冬用ハーフソール 1,890円
婦人冬用ヒール 1,260円
スッタク革部分補修 2,100円
リーボックのレザースニーカーのヒール交換とクリーニングをしました。水洗いのあとオゾン脱臭して左が色褪せを調色した状態です。
ヒールは合成クレープで修理しました。このようにスニーカーも修理が出来る物もありますのでお問い合わせください。
紳士スニーカーヒール交換 2,100円〜
クリーニング 2,100円〜
バッグが擦れて色落ちした部分を補色しました。
今回はポイントでの補色でしたので3,150円になりました。