祭りの後
こんにちは!あっという間に雪祭りも終わっちゃいましたね、今頃は雪像デストロイ!の真っ最中じゃないかと思います。
結局今年も行けなかったなぁ〜なんて思ってたらもう10年以上行ってなかったです。どうしても寒いと行動範囲が狭くなってしまうのでその辺アクティブになりたいです!
エドワードグリーンのストレートチップのつま先レザー補修とダヴヒールを交換しました。
つま先レザー補修 1,680円
ダヴヒール交換 3,675円
カルミナのストレートチップを元と同じダイナイトソールにオールソールしました。
ダイナイトソール 14,700円
MOTOのストレートチップには冬用のソールとリフトを貼りました。春が近いと言っても外はまだ真冬ですから冬底へのオーダーもまだたくさんいただいております。今回は内羽のストレートチップ3連チャンでしたがそれぞれ個性がありますよね!
こちらは元々厚さ2mmも無い薄いレザーソールで足が疲れるとの事でしたのでビブラムのスポンジソールを貼り、減りやすいヒール部分は同じビブラムのトリプラシートという三層構造のリフトを使いました、巷では至高のリフト板!と呼ばれている高級素材です。
あとUGGも沢山お預かりしています。今回は底が茶色でしたので同じ茶色の滑り止めのゴムを貼りました。
今年に入り欠品や品薄が度々あってご迷惑をおかけしたシューケア用品ですが現在ほぼフルに揃っております。クリームの色数も増えましたのでよろしくお願いします。
取り扱いブランド
サフィール(フランス)
コルドヌリアングレース(フランス)
M,モゥブレイ(イタリア)
ウォーリー(ドイツ)
ダスコ(イギリス)
KIWI(アメリカ、インドネシア)
最近結構同業の方々のブログを見るとビブラム#100が無い無いと話題になってますが、頑張って少しだけ手に入れることが出来ました。すぐ無くなっちゃうと思いますのでお早めによろしくお願いします。
そう言えば去年はビブラム#4014が冬から春にかけて日本中で不足していた事を思い出します、来年不足するのは何でしょう?個人的には#430辺りが怪しいと思ってます。
このお宝はcagraさんにいただいたフィリップスのデッドストック修理材です。これは本当貴重な物だと思います。樋口さんどうもありがとうございます!
関連記事はありません