春の札幌
こんにちは、すっかり暖かくなってストーブもそろそろ要らなくなってきました。もう少しで北海道も桜が咲き始めますね。
去年の5月5日に Ânonがオープンしたので準備や開店の慌ただしさで桜をまともに見られませんでしたので今年はせっかく歩いていける所に円山公園があるので一度はお花見したいと思ってます。
前回はレディースの靴の特集になったので今回は紳士靴のみでの更新になります。
トリッカーズのサイドゴアブーツに廃盤になったレッドブラウンのリッジウェイソールでオールソールしました。
この靴は今までで一番遠い三重県からご依頼いただきましたありがとうございました。
レッドブラウンのリッジウェイソールは主要サイズが問屋さんの在庫も無くなり手に入りません。
当店の在庫も残りUKサイズ8-9が1足のみになりましたので完全に早い者勝ちになります。お早めに!
リッジウェイソール(レッドブラウン) 15,750円
中底まで穴が貫通していた靴をオリジナル通りレザーソールでオールソールしました。トップリフトはダイナイトラスターを使用しました。
こちらも同様にオリジナルと同じレザーソールでオールソールしました。トップリフトも同様にダイナイトラスターを使っています。
この靴は一度他店でカラーリングをしていたようでその塗膜が剥がれムラになっていたので一度全部綺麗に落とし革本来の風合いを生かす為クリームで仕上げてあります。
リーガルのショートブーツをオリジナルのソールからビブラムUSA#430でオールソールしました。
オリジナルと同じダイナイトソールでオールソールしました。
ダイナイトソール 14,700円
トリッカーズのギリーブーツをオリジナルと同じV字のラスタヒールで交換しました。
V字ラスターヒール 3,675円
JMウエストンのプレーントゥのつま先の減りをゴムで補修しダイナイトラスターで交換しました。
つま先ゴム 1,260円
ダイナイトラスター 3,675円
こちらの登山靴は元々ヒール一体型のビブラム#1136が使われていましたがヒール以外はまだ減っていないためビブラム#1205でヒールのみ交換しました。このように一体型のソールでも違和感なくヒール交換が出来ます。
ビブラム#1205ヒール 3,675円