8月31日は靴磨き集団偵察の為営業時間が変わります。
こんにちは、すっかり涼しくなりましたね。昨日もゲリラ豪雨に遭遇したり天気も不安定ですが、今日は今のところ晴天で気持ちが良いです。
今朝は早起きして北海道神宮で行われている神宮マーケットをチラ見してきました。札幌も各地で色々イベントがあって良い感じです。
イベントといえば31日に大通りと札幌駅を結ぶ地下歩行空間に謎の靴磨き集団が現れるとの未確認情報を得たので靴関係の仕事に就くボクとしても偵察しなければいけないと思い、
急なのですが31日は午後1時に開店します。納期も多い月末でご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
先日店に急にゾロゾロと謎の集団が現れ謎の液体を駆使し靴を次々とピカピカにして去っていきました。
あっけにとられているとそこには1枚の紙が落ちてました。以下紙に書いてあった事です。
8/31(水)の10時頃から20時頃まで、
地下歩行空間で、
なぞの靴磨き集団の一部が
靴を輝かせに現れる・・・
¥500~
これは一体何なのか。。自分の目で確認してきます。興味のある方は是非その目で確認してきましょう!
_________________________________________________________
ジャラン・スリワヤのUチップをレザーソールからダイナイトソールにオールソールしました。秋冬にかけてラバーソールでのオールソールが増えてきました。
レッドウイングのエンジニアブーツをオリジナルのソールからビブラム#4014でオールソールしました。
三陽山長のパンチドキャップトゥのつま先が減っていたのでレザーで補修しトライアンフ#12のスチールを取り付けました。
レザーソールの靴にビブラムのハーフソールとリフトを交換しました。Ânonでは一番ベーシックな組み合わせです。
紳士ビブラムハーフソール 2,100円
紳士ビブラムリフト 2,100円
エンリーベグリンのレディースブーツのヒールをビブラムのゴムで交換しました。
婦人リフト交換(中)1,260円
TO&COにバレリーナハーフソールを貼りました。いつものように半カラスのラインに合わせて貼っています。