ブーツのオールソール
こんにちは、前回の更新の翌日はすっかり冬景色でしたね。そして今はもう溶けてしまってますが、冬底への張り替えのご依頼が増えてきました。
それと何故か一緒にオールソールのオーダーも増えててんてこ舞いですが頑張ってやってますよ!
オールソールは通常より長めに納期をいただいています。1人で作業しているため作業内容により予定の納期より早くなったり遅くなったりと多少の変動がございますのでご了承下さい。
ダナーのマウンテンライトにビブラム製リップルソール(別名シャークソール)でオールソールしました。
僕は個性的で大好きなソールなのですが今まで当店はあまり人気がなくて今回初めてのご紹介になります!格好いいでしょ?これを機に人気出て欲しい!
レッドウイングのラインマンをオリジナルソールからビブラム#100ファイヤー&アイス、レザーミッドソール&ヒールでオールソールしました。
ラインマンに#100ソール合いますね、格好いい!!
クラークスのジョージブーツをビブラム#4014でオールソールしました。オリジナルのソールがウレタン系の素材で圧着されていたのでセメント製法からマッケイ製法でオールソールする予定でしたが、
底を剥がすと何とグッドイヤー製法でした!なので急遽レザーミッドソールまで出し縫いをして#4014ソールでオールソールしました。次回からの修理も簡単に出来るようになってます。
レッドウイングのペコスブーツをビブラム#2021ソールでオールソールしました。オリジナルのトラクションソールより軽く厚みがあるのでボリュームのある仕上がりになります。
レディースのラッセルモカシンをビブラム#1136でオールソールしました。
ビンテージの婦人用ブーツをマッケイ製法で天然クレープを使いオールソールしました。所々傷んでる部分を補修しながらの作業でした。これでまたガンガン履けます!
_________________________________________________________
11月26日(土)に神戸ブランメル倶楽部札幌分会「Sapporo Shoe Shine Salon」に僕も参加させていただきますので営業時間が変更になります。
オープン11:00〜クローズ16:30 よろしくお願いいたします。
翌日11月27日日曜日は定休日ですが変則的に営業いたします。オープン13:30〜クローズ19:00 よろしくお願いいたします。