メリークリスマス!と年末年始のお知らせ
こんにちは、今日23日は祝日で本来お休みですが前回お知らせしたように営業しました。今日も忙しくお仕事ができました。ありがとうございます。
Ânon開店から2年目の今年は地下歩行空間で靴磨きしたり靴のお手入れ教室をしたり出張靴磨きやホテルで靴の解体と本当にたくさんの事が出来て楽しかったです。
お店にも本当たくさんのお客様がいらしていただき楽しく修理ができました、ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。
年末年始の営業のお知らせです。
12月25日(日)通常通りお休みします。
12月26日〜12月27日 通常通り営業しています。
12月28日 AM11:00〜PM17:00までの営業です。年内最終営業です。
12月29日〜1月4日 お休みいたします。
1月5日〜 通常営業になります。
アレンエドモンズをレイデンバッハのオークバーグを使いオールソールしました。ビンテージスチール、ダヴリフト仕様です。
アレンエドモンズはシャンクが入っていないのでヒールの高さや位置が履き心地に影響しますので気をつけなければいけません。
バーニーズのストレートチップをレザーソールでオールソールしました。オープントラック、ダヴヒール仕様です。
ジャランスリワヤのシングルモンクストラップをダイナイトソールでオールソールしました。
トリッペンは個人的にも履き心地が良くて大好きなんですが、自社製のオリジナルソールなので合う材料がなかなか無くて結局純正修理のオールソールに出すしか方法は無いって感じでした。
でもだいたい減るはかかとの部分だけで他の部分は問題無しって場合がこの靴を含めほとんどです。なのでお客様と相談してヒール部分だけ修理してみました。
バランスも変えずほとんど違和感なく仕上がりました。ネットで調べてみたらトリッペンのヒール修理はほとんどがゴムの斜めコーナー板を貼って終わりって感じだったのでこれは地味に新発見だと思います!
今のところトリッペンの数あるソールでもこのラグタイプだけですが、ヒールのみの修理お受けしますのでよろしくお願いします!
遠く神奈川県からオーダーいただいたダナーのマウンテンライトを元々のビブラム#132からミッドソールを追加してビブラム#2021でオールソールしました。かなりボリュームです、つま先で25mm!!もあります。
それでも#2021は軽いので履き心地は#132の時より軽快になってると思います。
こちらのマウンテンライトも同じ神奈川県からのオーダーですオリジナルの#148からビブラム#7214別名シャークソールやリップルソールともいわれるソールでオールソールしました。
ゴツくなって格好いいです!このあとケアをして週明けには発送出来ると思います。
年代物のリングブーツをビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。
今まで冬も履けるビブラムある?とかオールシーズン履きたいけどオススメのソールある?と聞かれるたびに「ん〜」って感じだったのですがこのファイヤー&アイスのおかげで今は即答出来るようになりました!
ありがとう!ファイヤー&アイス!
スパイク付きの冬用の滑り止めもご用意しています。ご年配の方をはじめゴムだけでは心配という方々に良く出ています。
スパイクソール&ヒールはサイズが合わない靴には取り付けることが出来ない場合がありますのでご了承ください。
あとスパイク打ちもやっています。大が1本105円で小が1本157円になります。氷には効きますが建物の中では滑ってしまう事も考えられますので用途に合わせてこちらもご相談ください。
ビブラムUSA#438ヒール入荷しました。ウエスタンブーツやエンジニアブーツにピッタリです。クラシックなデザインも格好いい!
イングランド製ビクトリーヒール入荷しました。シンプルなデザインですのでどんな靴にも合うと思います!
※ビブラムドクロソール再入荷しました!オーダーお待ちしています!