あけましておめでとうございます!!
遅れてしまいましたが、3年目のÂnonを本年もよろしくお願いいたします。今まで以上お客様のニーズに応えられるよう頑張ります!
おかげさまで年末年始は楽しく過ごしました。28日の夜はフランスで靴職人と修理をしているステファンさんとトモエさんが帰省していたので日下公司さんのご自宅にお呼ばれして行ってきました。
詳しくは日下さんのブログで。カメラ持参もあまりに楽しくて後半酔って写真がブレブレでした。。そしてカメラ忘れて帰るし・・
唯一まともに撮れたのはエゾアムプリンの空き容器で焼いた鱈のブランダード!こんなオシャレなの初めて食べましたが美味しすぎて気を失いかけました。
他にもたくさんの料理やお酒が続々と!何を食べても飲んでも凄い美味しくて幸せな気分でした。
持参したモンモオも人気でした!いまいちマイナーなモンモオを普及させようと地道な活動しているので良かったです。お菓子の本場フランス人のステファンさんからもお墨付きをいただきました!頑張れモンモオ!
29日は修理店の個人店主が集まる忘年会に行ってきました。今回は急遽だったので通常より少ない集まりでしたが、今年開業したお二人も来ていただき楽しく情報交換ができました。
30日から元旦は妻の実家仁木町でのんびり過ごして元旦からはニセコ方面の温泉で一泊と年末の激務でほとんど家と店の往復だったので良い骨休めが出来ました。
旅館の窓からの風景。
オールデンのプラザラストのプレーントゥをオリジナルのレザーソールからリッジウェイソールにオールソールしました。オールデンにリッジウェイって意外なようでとても合います。
今回はレザーミッドソール&ヒールを追加しています。
レッドウイングのエンジニアブーツをビブラムUSA#430でオールソールしました。レザーミッドソールを追加してダブルソール仕様です。
ロンウルフのペコスタイプをビブラムUSA#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。こちらもレザーミッドソールを追加しました。
このブーツはカビと型くずれがあったのでクリーニングもしています。
トリッペンのレースアップブーツをビブラム#1136のブラウンでオールソールしました。オリジナルのソールはご用意できませんが今回のようにビブラム等他のソールではオールソール出来ます。
エドワードグリーンのドーヴァーにビンテージスチールを取り付けました。
ヒステリックグラマーとUGGにビブラムドクロソールを貼りました。再入荷しましたが人気なのでどんどん減ってます。欠品しますと再入荷に時間がかかりますのでお早めに!
ステファンさんトモエさんご夫妻にパラブーツ用のソールはフランスではどうしてるの?と聞いた事がきっかけで帰省時フランスから買ってお店にわざわざ持ってきていただいたソールです。
パラブーツだとミカエルとかにバッチリだと思います、パラブーツ意外にももちろん使えますよ!
今のところ日本には無いソールです、そしてもちろんフランス製。イルカのマークがカワイイ!サイズ展開、数量共に少ないので完全早い者勝ちです。
ステファンさんは去年来てくれたときは無かった店の出し縫い機の調整をしてくれたり材料の話をしたりととても勉強になりました。
ビブラムのドクロソールとダイナイトのレンガ色はフランスに無いそうなのでパラブーツ用ソールと物々交換しました。色々ありがとうございます!