新ドクロソールと青い森
こんにちは。札幌はすっかり秋になりましたね〜今は自転車で通勤してるのですが、夜は寒くなってきました。
そんな感じなのでブーツとかドッカンと来るようになりました。さぁ冬に向けて気合いを入れないと!
おなじみビブラムドクロソールに新色が出ましたよ!より骨っぽい?色でインパクトあります。
カッコイイので是非オーダーして下さいね〜お待ちしています!
先週末は青森行って来ました!旧友KAGE稲荷が急遽夏の魔物に出る事になったのでその晴れ舞台を見てきました。
夏の魔物は手作り感溢れる素晴らしいフェスだったので今年で終わりという噂もありますが来年あるならまた行きたいです。
今回青森に行くにあたり僕の2大青森マスターmukorossi organic hair atelierの奥川さん、 Siesta Labo.の神尾さんにオススメスポットを聞いて行ったのですが、
思ったより時間も無く青森駅周辺のみしか行けなかったので次は今回行けなかった所も巡りたいです!
宿泊したホテルの近くにあった喫茶マロン。歴史のある喫茶店で気に入り過ぎて2回も行きました。写真はジャマイカンカレー凄い美味しかった!
これまたホテルの近くにある青森を代表するラーメン店まるかいです。メニューは大と中しかなく潔い!
どうやら地元でも好き嫌い分れるらしいですが、初めて食べるタイプのラーメンで個人的には凄い好きでした。
青森最古のパン屋さんでおやつを買いました。モッチリして美味しかったです〜
レッドウイング純正トラクションソールからビブラム#430でオールソールしました。シングルレザーミッドソール仕様です、
facebookにも書いたんですが、Ânonオープン前に格安で買った中古のクロケット&ジョーンズONSLOWです。
コンディションもかなり悪くオールソールの練習台になったり修理サンプルにしたり色々いじり倒していたのですがサイズも合うし履こう!と思い暇をみてチマチマ作業を進めました、
アッパーも丸洗いケアして冬でも大丈夫なようリッジウェイソールでオールソールしました。
良かったら「いいね!」して下さい!
ブラックラピド製法のチャッカブーツをオールソールしました。まずミッドまでマッケイ縫いしてリッジウェイソールを出し縫いして完成です。
JMウエストンのゴルフをリッジウェイソールでオールソールしました。秋から冬にかけてリッジウェイのオーダーは増えるのですがゴルフにはこれしか無い!ってほど定番のソールです。
チーニーのストレートチップをレザーソールからビブラム#2055でオールソールしました。
BOSSのサイドゴアブーツです。オリジナルのソールは圧着だったので剥がれてました。
ミッドソールまでマッケイ縫いしたあとビブラム#2810でオールソールしました。ミッドソールまでマッケイ縫いしていますので次からオールソールしやすくなります。
UGGにビブラムドクロソールを貼りました。
トリッカーズのローファーにトライアンフジェリーフィッシュを取り付けました。
ファビオルスコーニのパンプスにビブラム#7373を貼りました。1mmと薄いので目立ちません。
同じくファビオルスコーニのブーツには冬用のセラミック配合滑り止めMOを取り付けました。