11月も終わる!
こんにちは、雪が降ったり雨になったり安定しない天気ですがそろそろ根雪になるんでしょうね。
雪が降って本格的に忙しくなり毎日テンパってますが何だかんだで今年ももう少しなんですね〜ホント早い!
60~70年代アメリカ製デッドストックのシューレース入荷しました!パッケージも紐の感じもとても良いです。どれも840円で早い者勝ちです!
※紐の長さの表記がある物とよくわからない物も中にありますのでご了承ください。
ビブラムから冬用ユニットラグソール#132Kアイストレック入荷しました。#100ファイヤー&アイスとは違うゴムなんですがファイヤー&アイス同様柔らかくグリップ力があります。
登山底としては柔らかいので街歩き用にオススメです。ゴムに細かいラメが散りばめられています。
エドワードグリーンのカドガンをダイナイトソールでオールソールしました。
古いボストニアンをリッジウェイソールでオールソールしました。シングルレザーミッドソール仕様です。
パラブーツもリッジウェイソールでオールソールしました。リッジウェイはドレス系ラバーソールの中では一番グリップがあるので今時期よく出ます。
トリッカーズを純正でも採用されているグッドイヤーソールでオールソールしました。当店ではコマンドソール、グッドイヤーソール共に揃えてありますのでお好みでお選び下さい。
秋田県からオーダーいただいたレッドウイングをオリジナルのトラクションソールからビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。
セメント製法の靴にミッドソールをマッケイ縫いしてビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。
前々回の更新でお知らせしたデッドストックのビンテージビルトライト ネオプレーンソールのオーダーをいただきました。
Wレザーミッドソールにネオプレーンソールで迫力ある仕上がりになりましたカッコイイ!
かなり古いJCペニーのプレーントゥにもビルトライト ネオプレーンソールでオールソールしました。レザー&ラバーのWミッドソール仕様です。
RWのエンジニアブーツをビブラム#4014ブラックでオールソールしました。#4014ブラックの修理例を載せるのは久々ですが地味にオーダーの多いソールです。
シングルレザーミッドソール仕様です。締まって見えてカッコイイ!
カンペールのスニーカーをビブラムドクロの白Xピンクでオールソールしました。これかなり好みです!
Y3 adidasのスニーカーをビブラムドクロの黒Xピンクでオールソールしました。バッチリはまってます!
アンジェラスコットのブーツに冬用ソール、ピラミッドのベージュを貼りました。
冬用ソールの仕事がメインになりつつあるのに時間が無くて写真が全然撮れてません〜でも次回はバッチリ載せます!
冬底のオーダーも引き続きお待ちいています!