English Guild 「Bees Rich Cream」Made In England 入荷
こんにちは。もう8月なんですね、僕は8月生まれなので8月は好きなんですが今年も暑いですね。短い夏満喫しています。
今年Ânonは早めにお盆休みをいただきました。スタッフの笹川さんと交互に休んだのでお店は1日だけお休みをいただきましたがガッツリ楽しみました。
イギリス靴の聖地ノーサンプトンで作られたクリームが北海道最速で入荷しています!
English Guildはジョンロブ、クロケット&ジョーンズ、チャーチ、トリッカーズ、チーニー等ほとんどの英国靴に使われる仕上げ剤等を供給するメーカーです。
今回満を持して一般ユーザー用クリームを開発したものがBees Rich Creamです。
名前の通り蜜蝋をベースに作られたクリームですが蜜蝋系のクリームでは珍しく水分も含んでおり伸びも良く補色力も強いです。
もちろん光沢も素晴らしいクリームなので相性抜群の英国靴のお手入れの相棒として是非お使い下さい。
今回はニュートラルとブラックのみの発売ですが、今後色数も増えます!缶入りのポリッシュも発売になりますのでお楽しみに!
120ml 2,100円
ダブルモンクシューズをイタリーベンズ、ダヴテイル、オープンチャネル仕様でオールソールしました。
ダナーマウンテンライトをミッドソールごとバラしてビブラム#7500をハンドステッチで仕上げてビブラム#4014でオールソールしました。
かなり印象が変わったのでビフォー写真撮れば良かったと後悔してます。。
すこし色あせたベルルッティをケア&ポリッシュしました。現在ケアとポリッシュのオーダーが過去経験がないくらい溜まっていて少し長めに納期をいただいています。
同じ日に別のお客様がエドワードグリーンをお持ちいただきました。札幌では売ってないので凄い確率じゃないですか!?
チェルシー(上)ドーヴァー(下)共にLuLuトゥスチールを取り付けました。
ビルケンシュトックのサンダルをオリジナル通りビルケンソールでオールソールしました。ヒール部分のみの修理もできますのでご相談下さい!
親子で色違いのビブラムドクロソールでオールソールしました。ブラックとビンク&ブラックです。
ドクロは耐久性もありグリップも強いのでサンダルにもピッタリです!
オニツカタイガーのハイカットもビブラムドクロソールでオールソールしました。色はブルー&ホワイトです。
ブログには久々のUGGにもドクロソール貼りました。上はホワイト&ピンク、下はレッド&ホワイトです。
UGGの底は減りやすくグリップも弱いのでオススメですよ!!
ビブラムドクロソール(スカル)は修理店ではÂnonが初めて取り扱ったソールですが今や全国の修理屋さんにあります。これって凄い!
そして色数も沢山増えています。今後ももっと増えるかもです!
ドクロを探していた時、教えてくれたのは札幌出身で浅草で活躍されてる靴職人矢藤さんのおかげです。矢藤さんありがとうございました!