Biltriteソールなどなど入荷しました。
こんにちは、今年は秋が早い感じなので秋冬靴のオーダーも増えて早くも店内が靴だらけになっています。ありがとうございます!!
去年の今頃はまだ夏が続いていたので今年は少し面食らってますが頑張ります!
Biltliteソールとヒール入荷しました。CORDソールは耐久性抜群です。ヒールもクラシックなデザインでカッコいいです!
サイズ、数量共に少なめの入荷ですのでオーダーはお早めに!
ビブラム#2810ガムライトソールに3つの新色が増えて5色展開になりました。
トリッカーズにも採用されている軽く摩耗に強いガムライト素材のソールはどんな靴にも良く合います。
厚み1mmで耐久性もあり色展開も豊富なビブラム#7373にエメラルドグリーンっぽい新色が出ました(一番手前)
夜撮影したのでいまいち発色が良くないですが実際はどこかレトロな感じのするかわいいソールです。
サムソナイトのウレタン一体型ソールが加水分解してボロボロになっていたので
劣化したウレタンを全て取り除きアッパー以外はコツコツとラバーを駆使して元と同じようにパーツを作成しました。
その後ミッドソールまでマッケイ縫いをかけてビブラム#2021ソールで仕上げました。
どこでも断られる事の多いウレタン一体型ソールからのオールソールですが最近やっと満足出来る仕上がりになってきました。
あとは今まで出来なかった靴をひとつひとつ出来るように頑張ります!
レッドウイングのベックマンをカスタムしました。
圧縮紙系のミッドソールを5mm厚のレザーミッドソールに交換しプラスチック樹脂製のハチマキ部分をレザーに交換しました。
パルプやプラスチック等チープな部材を全てレザーに変える当店でも人気のカスタムになります。
アウトソールはビブラム#100ファイヤー&アイスで北海道のオールシーズンをカバー出来ます!
ロイドのストレートチップをイタリーレザーソールでオールソールしました。
オープンチャネル、ダヴリフト、ビブラム#7673ハーフソール仕様です。
クロケット&ジョーンズのチャッカブーツをオリジナルと同じダイナイトソールでオールソールしました。
Cushmanのペコスタイプブーツをビブラム#4014でオールソールしました。
ラッセルモカシンのノックアバウトブーツをオリジナルのビブラム#2021からビブラムの冬用素材アイストレックを使用したビブラム#132Kでオールソールしました。
JUNのプレーントゥをコルク入りのコルクラバーソールでオールソールしました。
マッケイ縫いをかけヒールはフランス製のブロックヒールで仕上げました。
hender schemeのGerman Trainerにビブラム#7373ブラウンを貼りました。
最近hender schemeの靴の紹介が多いですが現在札幌で取り扱いのある2店舗はどちらもÂnonとお付き合いがあります。
メンズ&レディース and ordinary
レディース nouer
どちらもとても素敵なお店ですので是非行ってみて下さい。
hender schemeのヌメのお手入れのご相談も受けていますのでお問い合わせください。
ビューティフルシューズのハラコにビブラム#7673ハーフソールを貼りました。厚み1.8mmの定番品です
Manolo Blahnikのハラコには厚さ1mmのビブラム#7373パープルを貼りました。
トップラインのパイピングと同系色なのでとても良く合います。