9月になっちまった。
こんにちは。ここ最近はずっと天気がいまいちです。このまま秋が終わってしまったらどうしよう。。
秋晴れが恋しいです。9月の終わりに恐らく今年最後のシューケアワークショップやります!
会場は森彦Plamtationです。marche de grenier Vol.4に参加します。シューケアの販売もいたします。
靴のお手入れワークショップ(初級編)
9月29日(日)13;00から約2時間 定員6人です。
お一人様2,000円(森彦の美味しいコーヒーまたはその他飲み物と「おやつ」付きです。
秋冬にかけてこれから履くブーツやひと夏履き込んで疲れた靴をリフレッシュしましょう。
靴のお手入れの方法がよくわからないという方にピッタリです。
※お手入れ用品はこちらでご用意していますので黒か茶の靴を1足持って来てください。エプロン等あると良いかもです。
お問い合わせはÂnon
Tel 011-644-8030
mail shoerepairanon@gmail.com
おかげさまで定員になりました。ありがとうございます!
ビブラムドクロソールに新色でました。ブラックXホワイトです。前からあったような定番の組み合わせです。色んな靴に合うと思います。
ご紹介が遅れましたがビブラム#4014タイプに新たに4色追加になっています。当店の別注カラーも入れると全5色展開です。
左から レンガ、グリーン、ブルー、プルーン、イエローです。
素材はビブラムニューフレックスで軽く耐摩耗性にも優れた素材です。
今回は在庫数があまりないのでオーダーはお早めに!
JMウエストンのサイドゴアブーツです。レザーソールは最高級ベイカー(半カラス、ヒドゥンチャネル)、UKラスターヒールでオールソールしました。
Finsburyのジョッパーブーツをキルガー社ババリア(ヒドゥンチャネル)、UKラスターヒールでオールソールしました。
岩手県からオーダーいただきましたクロケット&ジョーンスのブーツをリッジウェイソールでオールソールしました。ミッドソールはレザーに交換しています。
トリッカーズをオリジナルと同じダイナイトソールでオールソールしました。
ジャランスリウァヤのウイングチップをイタリーベンズ(オープンチャネル)ダヴリフト仕様でオールソールしました。
ダナーライトをオリジナルと同じビブラム#148でオールソールしました。
hender schemeのVANS ERAにビブラム#7373レッド(上)パープル(下)をはりました。VANS ERAのオマージュで全てヌメ革で作っています。
エンリーベグリンにグリップも良く摩耗にも強いビブラムドクロソールを貼りました。これからの秋冬に活躍します。
アンジェラスコットのブーツに冬用滑り止めピラミッドを貼りました。
CORSO COMOのパンプスにビブラム#7373ベージュ貼りました。
UGGに冬用滑り止めハニカムを貼りました。北海道ではUGG純正のソールのままではかなり滑るので冬用ソールに加工するのが一般的です。