やっと更新できました。
こんにちは。12月に入ってからは夜遅くまで作業する事が多く気付けば更新が遅れてしまいました。
更新してない間も1日平均1000アクセス近くも見ていただきありがとうございます!
普段はメディア等に取り上げていただいてもこちらではあまり紹介しないのですが、今回は沢山の方のお力によって掲載されたので報告します。
現在発売中のMEN’S EX 1月号 硬骨のアルチザンでÂnonを紹介いただきました。是非ご覧下さい。
多分年内また更新があると思うのですがいちおう年末年始のスケジュールが決まりましたのでお知らせします。
12月28日 年内最終営業日 〜 1月6日 年始営業開始
今年もめちゃくちゃ頑張ったのでたっぷりお休みいただきます。
来年は更にパワーアップして頑張ります!
※お引き取り等お忘れ無いようよろしくお願いいたします。
レッドウイング ベックマンをビブラム#430でオールソールしました。
5mmレザーミッドソール&3mmハーフレザーミッドソールで迫力あるカスタムになりました。
チャーチのディプロマットをイタリーレザーソールでオールソールしました。オープンチャネル、ダヴリフト仕様です。
冬になってレザーオールソールのオーダーが一気に減るのでとても楽しく作業しています。
オールデンのローファーをオイルドレザーソール(ウォーターロックソール)でオールソールしました。
オープンチャネル、リフトはビブラム#5342を使用しました。
オールデンのスエードインディーブーツをリッジウェイソールでオールソールしました。
何度も言ってますがオールデンとリッジウェイは相性とてもいいのでオススメです。
こちらの2足もリッジウェイソールでオールソールしました。イギリス製ソールの中ではグリップの高いリッジウェイソールです。
ただどんな靴にも使えるというソールではありません。ある程度の幅があるラウンドトゥが相性良いです。
写真上のブラウンウイングチップはソールパターンギリギリの所をステッチが入っています。これより細身だと使えないのです。
リッジウェイが使えない場合、写真のフローシャイムはリッジウェイも余裕で使えます。
ソールパターンがリッジウェイにくらべ細身なビブラム#2870がオススメです。
モンキーブーツにビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。
レッドウイング9875もビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。3mmレザーミッドソール仕様です。
チペワのショートエンジニアもビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。こちらも3mmレザーミッドソール仕様です。
ビブラム#100ファイヤー&アイスは今期オールソールの底材では断トツ人気で冬期間10月から12月の間だけでも恐らく50~60足になると思います。年明けの渡しのオーダーも入れるとホント足りるかな?と思う程大人気です。
在庫はまだ大丈夫だと思いますがビブラム等輸入ソールは一度無くなると船便で入るまで数ヶ月欠品ということも普通にありますのでお早めに!
ダナーフェザーライトをオリジナルと同じビブラム#148でオールソールしました。#148もそこそこグリップのある良いソールです。
季節柄女性の靴の方が多いのですが写真撮り忘れてます。。最後にビブラム#7373の新色入荷後初めてオーダーいただいたのでパシャリ!
とてもかわいいでしょ!オーダーお待ちしています!