イギリス靴多め
こんにちは。全国で大雪ですね〜札幌も毎日キッチリ降ってます。毎年思う事ですがもう雪に飽きてます。
でもきっと3月いっぱいはこんな感じでしょう。。毎夜オリンピックで寝不足ですが張り切って更新します!
チャーチのシャノンをレザーソールからダイナイトソールでオールソールしました。
チーニーのパンチドキャップトゥをビブラム#2870でオールソールしました。
ユナイテッドアローズのストレートチップ(製造は多分アルフレッドサージェントです)をイタリーベンズのレザーソールでオールソールしました。
オープンチャネル、革積み上げラバーヒール仕様です。
チャーチのシングルモンクをイタリーベンズのレザーソールでオールソールしました。
オープンチャネル、革積み上げダブリフト仕様です。
チーニーのプレントゥをダイナイトソールでオールソールしました。
リーガルのプレントゥをグッドイヤーソールでオールソールしました。
ボリュームが出てカッコいいです。
DOUCAL’Sのチャッカブーツをリッジウェイソールでオールソールしました。
元々マッケイ製法で底付けされていたブーツですが様々な工程を経て今回はきっちりアウトソールまで出し縫いしています。
次回からはグッドイヤー製法と同様にオールソールが可能になります。
JMウエストンのストレートチップにLuLuトゥスチール取付けました。
こちらもJMウエストンのローファーにLuLuトゥスチールを取付けました。
当店ではLuLuは基本新品に限り取付けていますが(加工の際革包丁の刃が欠けてしまうため)
今回のように状態が良いものには取付可能です。(別料金が発生する靴もあります)
サルトルのブーツにもLuLuトゥスチールを取付けました。レディースのブーツにスチールは北海道だとあまりないので新鮮でした。
外は真冬ですがレザーソールでのオールソールやトゥスチールのオーダーが増えて来てるのは春が近づいてるという事ですよね!?春よ来い!
レッドウイングをビブラム#430でオールソールしました。4mmレザーミッドソール仕様です。
レッドウイングのラインマンをビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。3mmレザーミッドソール仕様です。
※最近お問い合わせのメールが届かない事が数件ありました。お問い合わせメールにはだいたい3~4日以内には返信しています。
当店からのメールの返信が届かない場合はお手数ですが再度ご連絡してください。
また携帯アドレスからのお問い合わせに返信すると帰ってくる事があります。
PCからのメールを拒否している場合そうなるようです。この場合はPCから送っていただくがPCメールを受信するに設定お願いします。
よろしくお願いします!!