6月ギリギリ間に合った。
こんにちは。すっかりご無沙汰しました。覚えてますか?Ânonです。
おかげさまで今年の6月はいつもと違い忙しくてこんなに更新の間隔があいたのも初めてかもです。
だいぶ落ち着いて来たのと時間が経つと靴のブランドや使用ソールを忘れちゃうので更新頑張ります。
6月頭に実家のある滝川に菜の花を見に行ったときの写真です。毎年のように行ってますが今年はバッチリ咲いてる時に間に合いました!
SHIPSオリジナルのプレーントゥをドイツ製オークバーグ「ババリア」でオールソールしました。
オープンチャネル、革積み上げ&ビブラム#5350仕様です。
ビルケンのモンタナをオールソールしました。
ウレタン底のビルケンはショップでも修理していないみたいです。
ÂnonではビルケンオリジナルEVAソールでの対応で修理お受けしてます。
オールデン、モディファイドラストのコードバンプレーントゥをリッジウェイソールでオールソールしました。
メーカー忘れちゃいましたがストレートチップをレザーソールでオールソールしました。
LuLuトゥスチールも一緒にオーダーいただきましたので加工後出し縫いしています。
こちらもメーカー失念しましたがスエードのローファーをダイナイトソール(ブラウン)でオールソールしました。
ウレタン底が劣化したレディースのウォーキングシューズをビブラム「オーロラソール」でオールソールしました。
オーロラシューズ純正ソールですが小さいサイズからありいろんな靴に使えるソールです。
ミッドソールまでマッケイ縫いしていますので今後の修理も楽になります。
フェラガモのビットローファーを丈夫で軽いガムライト素材のビブラム#2810でオールソールしました。
エイコンのトリッカーズをダイナイトソール(ブラウン)でオールソールしました。
レッドウイングのペコスブーツを定番ビブラム#4014でオールソールしました。
こちらのレッドウイングも定番のビブラム#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。レザーミッドソール仕様です。
ジョンロブにLuLuトゥスチール取付けました。
オールデンのモディファイドVチップにLuLuトゥスチール取付けました。
クロケット&ジョーンズのハンドグレードにトライアンフ「ジェリーフィッシュ」取付けました。
ジャランスリワヤのパンチドキャップトゥにはトライアンフ#150を取付けました。
オールデンのプランテーションクレープソールにトライアンフ「ビーンズ」取付けました。
つま先のレザーソールがすぐダメになりやすいので有効な保護手段です。
※お知らせ
Ânonではこの度、スタッフ欠員に伴いパート、アルバイトを募集します。
経験者及びミシン作業が出来る方を優遇します。
試用期間有
問い合わせ先
shoerepairanon@gmail.com
まで