おおお盆
こんにちは。Ânonのfecebookページでは既に告知済みですがお盆休みのお知らせです。
8月9日〜8月13日までの間お休みいただきます。お間違えのないようよろしくお願いいたします。
あと引き続きあÂnonではパート、アルバイトの募集もしていますので
靴の修理をしてみたい方は履歴書を送ってください。
書類選考の後面接いたします。
通勤が近い方、経験者優遇します。試用期間(最大3ヶ月)あります。
勤務は週3〜4回です。時給は試用期間750円〜
靴修理の経験が無くてもミシンが得意だったり何か物作りの経験があれば優遇します。

トリッカーズをリッジウェイソールでオールソールしました。
リッジウェイは畦道という意味らしいのでカントリーシューズにはピッタリですね!

マッケイ製法の靴をオールソールしました。
グッドイヤーに比べるとオールソールの回数に制限のあるマッケイ製法ですが
中底の状態が良ければ問題ありません。

トムブラウンのブーツをVibram#2870でオールソールしました。元は特厚なレザーソールでした。

エドワードグリーンのバークレイにLuLuトゥスチールとVibram2707simonハーフソールでプロテクトしました。

オールデンのブーツにもVibram#7673ハーフソールとLuLuトゥスチールの組み合わせです。

チャーチのBURWOODにLuLuトゥスチール取り付けました。

レッドウイングのセッターは定番Vibram#4014で今回はミッドソールもVibram#7500に交換しています。

ダナーのケブラーライトをオリジナル同様Vibram#148でオールソールしました。

レッドウイングはVibram#100ファイヤー&アイスでオールソールしました。
レザーミッドソールは5mmの厚いのを使っています。

こちらのレッドウイングにはVibramの新素材Vi-Liteを使った#9105でオールソールしました。
軽くて丈夫で屈曲がいいのでとても歩きやすいソールです。
ワーク系以外にもカジュアル系にもバッチリだと思います。全3色展開です。