トライアンフ入荷しました!
こんにちは、朝夕が涼しくなって一気に秋っぽくなりましたね。
9月に入り今まであまりなかったウエルト交換とかちょっと大変な修理が立て続いて気づいたらもうこんな時間!みたいな感じで過ごしてます。
お待たせしました!
トライアンフビンテージスチール #150 4,200円
両方ともハーフソールとかかとのゴム交換です。ひと夏履いた靴は案外傷んでますので衣替えの時期の前に是非お持ち下さい。
ウレタンソールの紳士靴。軽くて減りにくいとされてますが数年で確実に加水分解してこうなります。
冠婚葬祭で久々に履いた瞬間に底が崩壊という話は修理の仕事をさてれる方なら何度も聞いたことがあると思います。
こうなるとオールソールでの修理しかありません、違和感の無いようウレタンと同じく軽量かつ劣化しないスポンジソールを使用します。
スポンジソールも国産やビブラムなど色々ありますのでご予算に応じてお選びいただけますよ。
クラークスのデザートブーツ(左)とダナーのチャッカブーツ(右)遠方からわざわざ送っていただきました、ありがとうございます。
クラークスはオリジナルと同じ生ゴムでオールソールしました。
デザートブーツの場合は中底(中敷き部分)が薄いのとミッドソールの生ゴムも同様に痛んでる場合が多いので
中底補強の意味でもミッドソールを交換し出し縫いし直してアウトソールを貼るという作業になり案外大がかりになります。
同業の方に話を聞くとみんな大体やりたがらないのですが、僕は何故か生ゴムは好物です!
クレープソール(生ゴム)オールソール 10,500円〜
ダナーのほうはミッドソールがスポンジでアウトソールが生ゴムだったものをビブラム2021で一発交換してます。
ダナーにも使われてるソールなので何の違和感もなく仕上がってます。
ビブラム2021オールソール 8,400円