クレープソール
こんにちは。昨日は定休日だったのでお盆ということもあり実家のほうに行ってきました。
途中から凄い雷雨で参りましたよ。帰りの国道も凄い渋滞していたので抜け道抜け道でなんとか無事帰ってきました。
これからUターンされる方も気をつけて帰ってきて下さい。
金曜土曜と円山盆踊りのお祭りに閉店後行ってきました。毎年お客様や知り合いによく会います。今年は大家さんにビールをご馳走してもらいました!
毎年来年は出来るかどうか・・みたいな感じですがずっと続けて欲しいです。
こちらは遠く静岡県からオーダーいただきました。クレープソールのトリッカーズを同じクレープソールでオールソールしました。
今回はウエルトが痛んでいましたのでリウエルトも考えましたが予算の都合もあり薄いレザーミッドソールでウエルトを補強した上にクレープ3mmミッドソールを貼り出し縫いし15mmの極厚クレープソールで仕上げました。
サイドエッジはオーダー通りナチュラルで仕上げてあります。オリジナルよりかなりボリュームのある仕上がりになっています。格好いいです!
こちらはチャーチのフェアフィールド2足をオリジナルと同じクレープソールでオールソールしました。
こちらは3mmのクレープミッドソールまで出し縫いし10mmのクレープで仕上げました。オーダー通りサイドエッジはダークブラウンに着色しています。
フラメンコシューズのハーフソールを交換しました。スポンジ材のハーフソールがすり減った状態です。
オリジナル通りスポンジ材を使用してつま先のレザーの部分は残し接地面がフラットになるよう仕上げてあります。
これでまた思う存分踊っていただけると思います。
グッチのレディースローファーをイギリス製ダイナイトラスターでトップリフトの交換をいました。
ポールハーデンのトップリフトを当店ではあまり出ないレザーリフトで交換しました。オリジナルもレザーリフトでしたので雰囲気を壊さないよう仕上げました。
クロケット&ジョーンズにトライアンフ#150を取り付けました。
当店ではレザーソールを台形に切り出す際、革包丁を使いますのである程度お履きになった靴ではレザーソールに入った砂等で刃が欠ける事があります。
ですので靴の状態によってはお断りするか、追加料金が発生する場合がありますのでご確認ください。※今回は問題ありませんでした。